メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (3) | 相互リンクサイト (0) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (12) | RSS/ATOM 記事 (129760) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (129760)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


衛星エウロパから文明が消えた理由とは。緑豊かな星を探索するADV「Europa」が2023年内に発売 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-8 1:58) |
FutureFriendsGamesは本日配信されたGuerrillaCollectiveShowcase2023にて,新作ADV「Europa」の最新映像を公開した。本作は緑豊かな木星の衛星「エウロパ」を探索するアドベンチャーゲームだ。発売は2023年内を予定している。
|
海底に沈んだ古代文明の遺跡を探索する協力型FPS「Abyssus」のトレイラー公開。日本語にも対応予定 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-8 1:53) |
本日,インディーゲームの配信イベント「GuerrillaCollectiveShowcase2023」で,新作FPS「Abyssus」のトレイラーが公開された。海底に沈んだ古代文明の遺跡を探索する協力プレイ型のFPSで,銃器や奇妙な古代武器を装備してスピーディな戦いを繰り広げるようだ。インタフェースや字幕は日本語にも対応する。
|
80年代アニメ風のサイバーパンクアジアを女格闘家が駆ける。アクションADV「Evolutis: Duality」の最新トレ from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-8 1:46) |
PMStudiosは,PokeLifeStudioが開発する「Evolutis:Duality」の最新トレイラーを公開した。本作は,1980年代のアニメにインスパイアされたというアクションアドベンチャーゲームで,汚職や犯罪に満ち溢れたFenghaiという東アジア各国の文化が入り乱れた街を舞台に,女性格闘家の物語が描かれる。
|
突如として目覚めた古代ロボットの謎を追うアドベンチャーRPG「Terra Memoria」発表 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-8 1:40) |
DearVillagersは本日(2023年6月8日),アドベンチャーRPG「TerraMemoria」を発表した。3Dとピクセルアートを組み合わせた絵作りが特徴の1つで,魔法水晶不足の問題と,突如として目覚めた古代ロボットに対処するため,6人のキャラクターが世界中を冒険するという物語が展開されていく。
|
手描き風アニメーションのメトロイドヴァニア「Forgotlings」,海外向けに発表。リリースは2024年内を予定 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-8 1:40) |
デジタルイベント「GuerrillaCollectiveShowcase2023」にて,「Forgotlings」のティザームービーが公開された。ストーリー性やBGM,そして手書き風のアニメーションが特徴のForgotlingsシリーズ最新作となる“セミ・オープン・ワールドのメトロイドヴァニア”な作品で,2024年内のリリースに向けて開発が進められているようだ。
|
「バトルフィールド 2042」でシーズン5:ニュー・ドーンの配信が本日開始。廃工場を舞台にした新マップ,武 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-8 0:00) |
ElectronicArtsが手がけるミリタリーFPS「バトルフィールド2042」で,「シーズン5:ニュー・ドーン」の配信が本日(2023年6月8日)スタートする。今回は,チェコ共和国の廃工場を舞台にした新マップ「リクレイムド」や,ボルトアクションライフル「XCEBar」,ミニグレネード「小型手榴弾」など新たな武器,ガジェットが実装される。
|
「モンハンライズ:サンブレイク」のボーナスアップデートが6月8日に配信決定。最後の追加モンスター“原初 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-7 23:34) |
カプコンは本日(2023年6月7日)配信した「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の情報番組“スペシャルプログラムFinal”にて,同作のボーナスアップデートを6月8日に配信すると発表した。今回のアップデートでは,最後の追加モンスターとして“原初を刻むメル・ゼナ”が登場するとのことだ。
|
「PlayStation Studios」が中途採用説明会をオンラインで開催。6月29日から7月1日まで from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-7 22:03) |
2023年6月7日,クリーク・アンド・リバーは,ゲーム開発の経験者を対象に,SonyInteractiveEntertainmentのゲーム開発スタジオ「PlayStationStudios」の中途採用面接会を6月29日から7月1日までの3日間,オンラインで開催すると発表した。
|
ゲストは「仁王」シリーズの安田文彦氏,「零」シリーズの柴田 誠氏。Bokeh Game Studioを率いる外山圭一郎 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-7 22:00) |
BokehGameStudioは本日(2023年6月7日),同社の公式YouTubeチャンネルで「GoldenHour-Guest:FumihikoYasuda/MakotoShibata」と題した映像を公開した。今回のムービーには,「仁王」シリーズの安田文彦氏,「零」シリーズの柴田誠氏を招き,BokehGameStudioを率いる外山圭一郎氏と行った対談の模様が収録されている。
|
6月はE3の代わりの“新作発表期間”。「Summer Game Fest」や「Xbox Games Showcase」など,見逃せない配信 from 4Gamer.net− 最新記事 (2023-6-7 21:13) |
本日の深夜,6月8日1:00の「GuerrillaCollective」を皮切りに,ゲーマーにとってアツい1週間が始まる。さまざまな配信が行われ,数多くの新作タイトルの情報が発表されるのだ。大作が飛び出すであろう「SummerGameFest」や「XboxGamesShowcase」,単独で行われるカプコンやセガの発表会など,配信イベントのスケジュールをまとめておこう。
|